あなたの認知機能は大丈夫?
~認知症の正しい知識を学び、備える知識を身につけるセミナー~
最近、慣れた場所で道に迷ったり、モノの名前が出てこなくなったりしていませんか?
2040年に65歳以上人口の7人に1人が罹患すると推計されている認知症。正しい知識を学び、認知機能低下に備える講座です。あれ?と思ったときの認知機能チェック方法なども学びます。
【このような方に必見のセミナーです】
- ◇最近物忘れが出るようになってきたけど大丈夫かしら
- ◇正しい知識と予防法を学びたい
- ◇今の認知機能をチェックしてみたい
- ◇認知症になると何が困るの?
【主催・後援】 | 主催:毎日新聞たのシニア |
---|---|
【講演プログラム】 |
■認知症の現状と取り組み ■認知症の正しい知識 ■セルフチェックの方法
■認知症駆け込み寺はどこ
|
【日時】 | 2025年4月26日(土)13:30~15:30(受付13:00) |
【場所】 | 毎日新聞社東京本社会議室 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 |
【定員】 |
50名(応募多数の場合は抽選、当選者にはメールで受講票をお送りします) |
【参加費】 | 1,100円(税込)テキスト代 お振り込み方法は、お申し込み時にご案内します。 |
【講師】 |
椎原洋(一社ミライフル理事・認知症予防財団講師) 元毎日新聞社員でシニア事業を立ち上げに携わり、現在は生涯健脳相談士として全国各地で講演を行っている。 |
【応募方法】 |
お名前・参加人数・ご住所・電話番号・メールアドレスを明記の上、以下の1~3の方法でお申し込みください。 1.WEB:こちら 2.メール:seminar@mainichi.co.jp 3.お電話:03-3212-0861(平日10時~17時) |
【応募締切】 |
2025年4月23日まで |